今できる防犯

義務化となった火災警報器 - 災害に備えて

災害に備えて > 義務化となった火災警報器

義務化となった火災警報器

今から8年前に改正消防法により、全ての住宅、アパートや共同住宅に住宅用火災警報器を設置することが義務付けされました。
この背景には住宅火災の死者の約6割が、逃げ遅れによるものであることから、いち早く火災を確認するため、消防法が改正となりました。

この火災警報器設置に関しては、2006年6月1日以降に建てられた新築物件は必ず設置を行い、既存住宅に関しては、2011年5月31日までに順次、火災警報器を取付しなければならないとされていました。

設置が義務付けられた場所はすべての寝室と階段になっています。
その為現在子供部屋となっているが、寝室としていない場合、設置をしなくても大丈夫ですが、将来寝室として使用する時には、火災警報器を設置しなければいけません。
そして警報器も何でも良いということではありません。
しっかりと日本消防検定協会が国の基準に適合するかどうか、検査し、合格した製品NSマークの付いているものに限ります。

命を守る住宅用火災警報器

自分の家で暮らしているときに、絶対に火事が起こらないという保証はありません。
例えば、自分の不注意で何かに火が燃え移ってしまうということもあり得ますし、全く予想もつかないような想定外の事態が起こって火事になるかもしれません。
そうなったとき、最も大切なのはすぐに火を消すことです。
火が大きくならないうちに消火器や身の回りにあるものを使って火を消せば、周りに燃え広がることもなく、被害が最少で済みます。
また、本当に危険なときは真っ先に避難するということも大事です。
煙で息ができないような状況になる前に素早く非難するということも大切です。
こうした安全対策を取るには、まず火事に気付くことが必要です。
火事に気が付かなければ、火を消すことも逃げることもできないので、とても危険です。
そこで、火事の発生を知らせてくれる住宅用火災警報器が大きな役割を果たします。
これがあることにより、火事の発生に気づくことができるようになるので、早い段階から必要な行動をとることができるようになります。
また、消防法によってこの住宅用火災警報器の取り付けは、すべての住宅において設置することが義務付けられました。
なので、もしも家になかった場合は必ず設置しなければなりません。
これを設置することで、火事に気付いて自分の命を守るということがとても大切です。
最悪の事態を回避するためにも、住宅用火災警報器を設置しておくということは必要であるといえます。


おすすめWEBサイト





Last update:2022/12/23

top